ラーメンとちょっと競馬好き

おっさのラーメン食べ歩きとちょっと競馬予想

たぬきそば(番外編)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

★正式名:たぬきそば(ビックシリーズ)

★メーカー:大黒食品工業(群馬県佐渡郡玉村町)

★価格:不明(いただきもの)

★カロリー:465カロリー

★具:味付油揚げ、のり天、わかめ、ねぎ、、油揚げめん

★パッケージコメント:ビックシリーズ大盛り、のり天入り

★HP:http://www.daikokufoods.com/big_series.html

★コメント:久々のマイフレンドさんです!(≧∇≦)
ベイシアさんで見つけて食べてからファンなんですよね~
お値打ちな上にボリュームたっぷりですからね~(^_^)v

群馬県って言うと『水沢うどん』を思い出します!うまかったなぁ~o(^-^)o

さて…

今夜の夕食なんですが天ぷらなんでたぬきそばを天ぷら(玉ねぎと椎茸)そばにしてみました!

実は私…

玉ねぎのかき揚げがめっちゃ好きでして(≧∇≦)

たぶん一番好きかもしれません(^w^)

ボリュームたっぷりで天ぷらのせたら幸せ~(⌒~⌒)

しかしこの蕎麦、食感いいですね~

ハァ~うまかった!
ごちそうさまでした(*^o^*)

純粋な食べ方じゃないけど(笑)
何か?(≧∇≦)

★うんちく(笑)

たぬきそば(米国の日本料理店)蕎麦やうどんに揚げ玉を載せたものを
「たぬきそば」「たぬきうどん」と呼ぶが、地方によって指すものが異なる。

「タネ」を入れずに(抜いて)揚げた天ぷらが揚げ玉であり、つまり「タネ抜き(の天ぷら)」が
訛って「たぬき」となったとされ、その揚げ玉を載せたものを「たぬきそば」
たぬきうどん」と呼ばれる。
一部地方では、違う表現がされる。

語源には異説もあり、そば屋で酒のツマミを食べるスタイルで「天ぬき」を頼むと天ぷらが
出てくる事から、たぬきのように化かしたからとも言われる。

揚げ玉と油揚げの両方を入れたものを「むじなうどん」「むじなそば」と呼ぶ。
名前の由来は「たぬき」でも「きつね」でもない「おばけ」ということ、そして小泉八雲
『怪談』に登場する「ムジナ」(のっぺらぼうの妖怪が営む蕎麦屋の屋台が登場する)から
来ていると考えられる。

大正時代、東京(当時は江戸)で揚げ玉を無料で出していたところ人気となり広がった。
特に大阪で広がったが、東京では後に有料となったことから地域差が生まれて行ったともされている。
戦時中にはパーッと広がる様子から「バクダン」とも呼ばれた。

名古屋では鶏肉の入ったものを「たぬきうどん」「たぬききしめん」「たぬきそば」と呼ぶ。